日記2025.8.3

HOME

日記2025.8.3

概念スイーツのその後

 日記をすっかりさぼってました。
 1か月ぶりの再開になりますが、せっかくなので毎週日曜日の記録を引き続き付けて行こうと思います。

 「ミアルバの概念スイーツ」ということで、前回のゼリーパフェと、もうひとつ、今回のガトーショコラのイメージは、すぐに思いつきました。

  

ガトーショコラ

 というわけで、「ミアルバ概念スイーツ」2作目は、「ガトーショコラ」です。

ガトーショコラ焼き上がり

 しばらく使っていなかった型の封印を解き──。
 本当は円形のホール型がいいのですが、なかったので。ミートローフやテリーヌを焼くときの型で焼き上げました。

 

 菓子作りはかなり久々で。
 道具も古びていたのですが、ホイップクリープを絞るだけのものを購入したら、かなり簡単に仕上がりました。

 ホイップが出来合いなので、ここで甘味を好きに足す仕様にして、本体のショコラは砂糖控えめのビター味。
 冷凍スイーツと組み合わせて、かなり簡単に焼き上がりました。

 ビターチョコ味なので、ワインといただいたのでした。

  

あれからどうしてるの?

 それから私は長く続く気管支炎に悩まされ──。

 喋ると咳き込んでしまうので、ともかく人付き合いの制限された夏を過ごしていました。秋になる頃には落ち着いているだろうと思ったのですが、まだずっと咳の薬飲んでます。

 ああもうこれは──。

 私に、おたく活動に没頭しろということかと。
 ええ、いつでもお努めしますとも。

  

そして近況報告

 この日記を書き始めたのは8月なのですが、この項目を書いている今日は、実は2025年11月15日です。

 この間、一体何をしていたのかというと。

 一次創作を始めました。

 元々一次創作小説を書いてはいて。
 特に最近のミアルバは、独自設定が強化され、舞台も時代も原作を離れ過ぎており。おまけに書きたい主題が完全に原作を逸脱している。
 そのため、もうこれ以上二次創作で描くのは無理に感じてもいたんです。

 そんなわけで、おとなしく一次創作に移管して、全然別の、ただの男女の話になりました。

 興味ある人はいないと思うので、特に掲載はしませんが。

 そしてもう一つ。

 AO3を始めました。

 英語圏で二次創作を発表したいときのサービスですね。
 Pixivでのミアルバの反響が、あまりにも少なくて。その分、常に質の良いフィードバックをくださる方もいて、ありがたいのですが。
 ありがたいのですが、閲覧が回っているのに、「いいね」「ブクマ」などの能動的な反応がほとんどない。これが結構メンタルに刺さりまして。

 一体なんなんだろう、と、しばらく騒ぎ回り──。

 あれこれ考えた結果、「AI翻訳で英語版小説を作って、AO3に持っていく」という選択肢が浮かんだのです。
 能動的反応にとらわれるくらいなら、「何もない環境」もいいのではないかと。

 なんとなく、SNSで人間関係と作品鑑賞が義務のように結びつきがちな空気も窮屈に感じて。そりゃいいねしてもらえたら嬉しいですけど。でもそれがフォロワーや閲覧者の「義務」に近いような圧を帯びていくのがなんかいやだったんですよね。

 まあそんなこんなもあって。

 あと、気づいたらPixivが海外からのアクセスがだいぶ難しい仕様になりつつあるようです。
 そういうのも含めて、字書きも外に出る機会持ったほうがいいよな、なんてことも考えました。

 まあ、そんな感じです。

  

 

End Notes

私のAO3のページ
IDは”InkSanctum(インクサンクタム)”。
意味は”インクの聖域”。転じて「(推しを)書いて尊死😭✨」のイメージから。
AO3:📎InkSanctum

  

  

タイトルとURLをコピーしました