日記 2025.6.15 sun

HOME

日記 2025.6.15 sun

情緒乱し放題

 もうすぐ聖闘士星矢オンラインイベント「星祭り」11(6/29)なので、宣伝からですみません。

 

オンラインイベント「星祭り」11

2025年6月29日(日)AM00:30〜PM24:00

https://pictsquare.net/ekhvo5dg90gcicg20ho924q6d16ag3wv
スペース:Bホール え3
サークル名:断想と補遺
ジャンル:ミアルバ (小説、イラスト予定)

当日は無料配布のPDF冊子で読み物か、イラストを配布できたらと思っています。
お気軽にお立ち寄りください。

新作
新釈 美女と野獣』(ミアルバ)
 聖戦後、冥界のトロメア宮で再会するミーノスとアルバフィカのパターン。
 私のミアルバの要素を詰め込んだ名刺的一作。全1万字程度。
 今回は、二人で絵を描く話。
 アニメ『美女と野獣』が読書で親しくなるので、代替で絵にしました。

 Pixivでサンプル(約3,500字分)を公開しています。

 よろしくお願い致します。

『断想と補遺』サークルカット

   

オンラインですべてを賄えたら

 家族が本の虫の上に、ばりばりのアナログ派なので、我が家は紙の本に溢れている。
 私も本は嫌いじゃないのだけど、地震が怖いので、紙の本はともかく増やしたくない。
 漫画に関しては、ともかく電子書籍でしか買わないと決めている。いくらでも増えて行くし、もはや生活圏を圧迫するレベルだから。

 同人誌も、電子書籍なら欲しいが、紙の本だと購入後に大事にできそうもない。申し訳ないので購入しないことにしている。
 
 今回、オンライン同人誌即売会というイベントには、目が輝く思いだった。
 オフラインでもイベント主催はすごく大変だと思うので、主催者さん方には頭が上がらない。本当にありがとうございます。
 オンラインで通販システムを使用し、後日品物が届くというやり方も、とてもいいと思う。
 ネットプリントの活用や、PDFでのコピー本作りなんかも距離を超えたやりとりが可能になって、本当にいい。文明万歳だ。

 私はコロナ禍以降、徹底的にデジタル派になった。
 そんなにデジタルが得意なわけじゃないが(特にプログラム系は嫌いなほどだ)、慣れると物理的圧迫から逃れられるという意味でありがたい事が多い。

 どんどんデジタル化していきたい、と思う。
 でもその一方で、創作が得意な方々の多い二次創作アカウントの方々を拝見していると。手仕事や手作業を、本当に大切に行っている姿を見せていただけて。やっぱり手作りや、アナログって、いいなと思ってしまったのでした。

 二次創作、特に私は字書きでメディアが小説だし、ジャンルは連載終了後10年以上経過していておまけに正編の派生作品が原作。
 ここまで揃うと、反響が本当に少ない。
 もちろん好きだから二次創作するし、せずにいられないから二次創作する。ただ、自分以外の誰にも必要とされていないかも、という疑問が、まったくわかないわけでもない。
 つまり、ここにいていいのか、という気持ちにならないことはないけど──皆さまの創作を楽しませてもらえることで、「観客として、ここにまざっててもいいかもしれない」と思えることがあります。それは、安心感につながっています。

  

 

タイトルとURLをコピーしました